遠出お出かけ編
♯03 扇森稲荷神社
高さ約17m、大分県一の大きさを誇る大鳥居が目印となる「扇森稲荷神社」。九州の三大稲荷として400年以上続く由緒ある神社です。諸説あるものの岡藩藩士がこの地に白狐の頭を埋めたとされる所以から「こうとう(狐頭)さま」呼ばれ地元の人々に親しまれてきました。本殿まで100段続く鳥居を連ねた参道を抜けると扇を広げたように広がる高台の景色も見ものです。
- 正月三が日は神楽が奉納される新年祭が執り行われ、神楽殿ではお神楽の舞を見ることができます。また、参道にはずらりと屋台が立ち並び、多くの参拝者で賑わいます。
扇森神社の見どころ
-
大分県随一の大鳥居高さ約17mと一際目につく朱塗りの大鳥居が参道の入り口に構え、参拝者を迎えてくれます。
-
一帯の山々見渡す美しい景色100段の石段を登ると、名前の由来ともなる扇を開いたような雄大な山々望む景色の広がります。
-
参道沿いの桜並木扇森稲荷神社は桜の名所としても知られています。大鳥居をくぐった参道沿いの両脇を覆うように桜のアーチが続きます。
ACCESS
明野アクロスタウンから扇森稲荷神社まで
約51km 車で51分
※掲載の距離は、明野アクロスタウンからの距離を示したもので、自動車は一般道時速40km・主要道時速50km・高速道路時速80kmで走行として算出(端数で切り上げ)した概算時間です
EVENT
年中行事1月 | 新年祭 |
---|---|
正月三が日。神楽の奉納は、例年3日まで。 | |
3月 | 初午大祭 |
旧暦の2月初めの午の日。新暦の場合、3月になることが多い。 | |
10月 | 秋祭り |
10月第1日曜日 | |
11月 | 七五三祈願祭 |
11月吉日 |